あっ!!!
大切な愛車をぶつけてしまった!そんなとき、あなたはどうしますか? とりあえず車屋さんへ、、!
車を購入したお店、鈑金屋さん、保険屋さんに相談、、、方法はいろいろありますよね。
「ココぶつけてしまったけど、いくらかかるの?」 いざお店で聞くと 「○○万円くらいかかるよ!」
思わずビックリしてしまいます。 本当にそんなにかかるんだろうか、、、、、? 心配になります。
実際あちこちお店を回って、見積もりをしてもらうと金額にバラツキがあるのも事実です。
どうして価格に差が出るの?
いろんな理由があると思いますが、やはりコスト面が一番大きなとこだと思います。
使う材料の違いでも大きく経費が変わります。例えば塗装に使う塗料も本当にピンキリで
スタンダートなものからプレミアムなもの、価格も1.5倍~3倍も高い塗料もあります。
高価な塗料は耐久性、ツヤ、塗装面の肌等高品質で優れている部分も多く
高性能だと思います。が、それに伴い使用するペインターの技術力、工場の設備も同時に必要です。
作業のやり方、手間のかけ方でも差があります。
例えばフロントドアを1枚塗装する場合にアウタハンドル(ドアの取っ手)は塗らないので外します。
しかし、アウタハンドルを外すにはドアの内張りとドアミラーを外す必要があります。
このように脱着して塗装すれば一切マスキングの跡がなくキレイに仕上がります。しかし工賃がかかります。(川田自動車のやり方です)
一方、脱着しないで全てマスキングで塗装すると付属部品がジャマで隅々までキレイに塗装できません。
ですが脱着しないので時間短縮ができ工賃が安くできます。
こういった面で多少の価格差があると思います。
川田自動車では「ココはこのように、コッチはこんな感じで修理します」とキチンとご説明させていただき金額を提示させていただきます。
基本的には仕上がり重視のお見積りですが、値段重視であれば作業内容を相談しながらお見積りいたします。
納得していただいて初めて仕事をさせていただきます。
聞いて・選んで・納得!!
これからはお客さまがお店を選ぶ時代です。時間があればいろいろまわってください!
その中でお店の対応も確認していただき、見積りで分からない事はどんどん聞いてください!
保険での修理はもちろんの事、自費での修理も大歓迎です。最近ではリサイクル部品の流通が確立させており、
部品代の相場は新品価格の5~3割安でお値打ちに修理も可能です。
(車種によってはその時に在庫が無い場合もあります)
お見積り無料、代車代無料ですのでお気軽にご相談ください。
「見積りしたから直しなさい!」なんて事は一切ありません!
ひとつひとつ丁寧に説明しますので納得いただいてから決めてください。
「このキズ直すのにいくら?」 悩んでいたら見せてください!見積りはタダですから聞きゃなきゃ損です。
値段、仕上がり、お客さまのニーズにあわせていろいろ相談してください。