補助オートステップ
日本製のアプローズ製 電動オートステップ
軽自動車、普通車、マイクロバスなど、多くの車種に対応。細かい部品供給があるので安心です。
純正オプションで設定のない車種、場所にも対応。もちろん移設可能です。
サイズもバリエーション豊富なので、使えるステップをお選びいただけます。
作動動画はこちら ノアステップ1
所要日数:約2日~
作業の流れ
手順1:打ち合わせと留意点
自家用と事業用などの用途や、ステップを取付ける位置(前席下やスライドドア下など)から、製品を選択します。
車体裏側の構造物などを確認し、ステップ取付位置や強度に問題がないか確認します。
手順2:取り付け準備(養生等の保護措置)
車体下の取付部の清掃と、キズ防止の保護処理をします。
手順3:ブラケット制作・調整
車体下にあらかじめ開けられた穴が流用できる場合は、その穴位置に合わせたブラケットを制作します。
穴が開いていない場合は、強度が十分確保できる部位に穴開け加工し、ブラケットを取り付けます。
手順4:電動ステップ設置
ブラケットに電動ステップを取り付けます。
電気配線を接続し、ステップがスムーズに開閉動作することを確認します。
スライドドアなどと連動させる場合は、ドアの開閉動作に従ってステップが動作することを確認します。
手順5:仕上げ
電動ステップの電源スイッチを車内に取り付けます。
またステップの故障を予防するためのマッドガードを取り付けます。