
商用車でよく見かける軽トラ、軽ハコバン。
いろいろな場所、場面でたくさん働いていますね。
農業さん、配達さんなど小回りが効くとっても使いやすい働く車。
何らかの怪我や障害で、車の運転や仕事をあきらめてしまった。
自由に出かける楽しさ、働く楽しさ、自立に向けて車の運転はとてもありがたいアイテムです。
今回は運転系の補う装置です。AT限定ですが、左足アクセルの紹介です。

右足でアクセル、ブレーキを操作することが困難になった場合の、補う運転装置です。
純正のアクセルペダルを左側に設置。センターのボルトで手回しで脱着できるので、健常者との共有できます。
そのほかにも、左ウインカーレバー、ハンドルデバイス、サポートシート、手すりなど乗り手に必要なアイテムを必要な場所に追加して、乗れる車に仕上げるカスタムで一歩踏み出せるといいですね。